乗 鞍 岳

photographs by Max(Masayoshi) Tanuma



写真をクリックすると大きな画像で御覧になれます


乗鞍の朝・夕


3時ごろまでは晴れていたのだが、
5時過ぎから霧が出て、楽しみにしていた夕日は写せなかった。
翌朝は3時半にロッジを出て山に登り朝日を待つ。
雲が多くかろじて雲の合間から朝日は昇った。
朝日が終わると、周りの山々が朱、紫や桃色で色づいた。
しばしの間撮影に没頭。
やがてぱっと明るくなりいつもの風景になった。




高山植物

写真をクリックすると大きな画像で御覧になれます



自然保護が厳しくレンジャーが巡回していて、
三脚をロープからはみ出ようものなら飛んできた。
コマクサ、コバイケイソウやミヤマクロユリが咲き、
ヤナギランは最盛期だった。




乗鞍風景

写真をクリックすると大きな画像で御覧になれます



乗鞍の山荘やコロナ観測所は写真になる。
夏の雲を背景に写したが夏らしく仕上がった。
雲は千変万変でおもしろい。




撮影日 : 平成17年8月4日~8月5日
乗鞍の朝・夕 : 使用カメラ キャノン EOS10Dとキャノン EOS1Nを併用
                   使用レンズ  キャノン70~200mmf2.8L エクスパンダーX2.0を一部使用
            使用フイルム  フジベルビア100とコダックE100G
高山植物 : 使用カメラ キャノン EOS10D
                   使用レンズ  キャノン70~200mmf2.8L とキャノン100mmマクロf2.8
乗鞍風景 : 使用カメラ キャノン EOS10D
                   使用レンズ  キャノン70~200mmf2.8L

今回は10D(デジタル)だけでなく、1Nで写した(リバーサルフイルムを使用)写真も掲載しました。





かうんたぁ。