せせらぎ街道の秋

せせらぎ街道とは、郡上市八幡町から吉田川を遡り、
坂本トンネルを抜けて高山に向かう国道472号の愛称。
黄金色に色を変えたナラやブナなどが美しく、
澄み切ったせせらぎや鳥の声をきくことができる。



写真をクリックすると、画面が大きくなります。

早朝、太陽が上がる前後に、小川峠から集落などを写しました。

クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります



クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります



写真をクリックすると、画面が大きくなります。

旧明宝村畑佐(現郡上市)でせせらぎ街道に入り、清見村に向かいました。


クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります




写真をクリックすると、画面が大きくなります。

旧明宝村と清見村の間には坂本峠がありますが、
飛騨美濃道路(有料)はトンネルをあっという間に
くぐりぬけ、清見村に入りました。


クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります


クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります



写真をクリックすると、画面が大きくなります。

西ウレ峠が分水嶺で、川上川は日本海に注ぎます。


クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxx
クリックすると、大きくなります
xxxxxxxxx
クリックすると、大きくなります


この先、道は高山に向かいますが、秋を感じさえる風景が続いていました。






かうんたぁ。